
「ローラースルーGOGO」のおもひで 〜大編集後記。
余談ながら、東京は夜8時から暗黒の街になっちまった。帰宅途中の乗り換え駅、東京都が誇る安居酒屋街の蒲田を昨夜10時頃ウォッチ (これを不要不急と言うなかれ、取材じゃ) してみたが、僕が見た限りほぼ全店休業で …
余談ながら、東京は夜8時から暗黒の街になっちまった。帰宅途中の乗り換え駅、東京都が誇る安居酒屋街の蒲田を昨夜10時頃ウォッチ (これを不要不急と言うなかれ、取材じゃ) してみたが、僕が見た限りほぼ全店休業で …
気合が自分の中で爆発しそうな今日だ。明日はいよいよ、静岡県牧之原市で海岸清掃イベントの『ラブ・ジ・アース ミーティング』を開催する。この活動は、当時僕が編集長を務めていたバイク雑誌『タンデムスタイル』で活動をぶち上げた。 …
おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…「S40ニュース!」をお届けします。1981年11月11日、ユニークな “トールボーイ” スタイル …
本来であれば、今日は1年のうちでもそうそうない二日酔いの予定日だった。毎年3月の最終週の金曜から日本最大のバイク見本市『モーターサイクルショー』が開催される。3日間で10万人以上を飲み込むビッグイベントで、昨日がその初日 …
昨日は立冬で、暦の上ではなんてテレビからのコメントや挨拶に「早っ!!」てな気分で少々驚きがあったかもしれない。僕は昨日、普段よりずいぶんと早い時間の出社で、凛とした空気に触れて「確かにっ!!」なんてうなづいたりしていた。 …
今日も九州大分県にあるサーキットのオートポリスが仕事現場だ。どんなドラマを見せてくれるだろう。 昔々のある日、カワサキから宿題が出た。カワサキに乗る若いライダーが増えてきたので、対象にしたイベントを組んでく …
あの日から約1ヶ月が過ぎた。昨日発売の、世界で唯一のオートバイロードレース専門誌『ライディングスポーツ』最新号を見ると、あまりにもはっきりとあの日のことがフラッシュバックする。 8時間もの時間を走って、優勝 …
「これが8耐なんだ」と、まるで最新号で僕が懸命に書き上げたフィクションのような展開になった昨日の『鈴鹿8耐』だった。昨日ここでつぶやいた胸騒ぎは魔物が僕に知らせていたんだなと、本気でそう思えるほどだった。ホンダ、ヤマハ、 …
いよいよ、夏のバイクの祭典『鈴鹿8耐』の開催が今週末に迫った。24日からの2日間は公式合同テストで、各チームがマシンの方向性を決める。そして金曜日に予選が行われる。土曜日は9時から4時間耐久レースとなり、午後は前日の予選 …
昨日発売になったバイク雑誌『タンデムスタイル』を手に取っていただきたい。今回、ロングインタビュー記事を書いた。『昭和40年男』に比べると文字が小さくて、4ページに盛り込んだ文字数は『昭和40年男』だったら5〜6ページにな …
© CRETE Co., Ltd.