
お茶でコロナをやっつけろ!!
少し以前になる、静岡県牧之原に住む友人から静岡新聞の記事が送られてきた。以前より、茶カテキンがコロナをやっつけるとの研究が進んでいたところ、ついに科学的エビデンスを発表したとのことだ、おーっパチパチ。余談ながら、このエビ …
少し以前になる、静岡県牧之原に住む友人から静岡新聞の記事が送られてきた。以前より、茶カテキンがコロナをやっつけるとの研究が進んでいたところ、ついに科学的エビデンスを発表したとのことだ、おーっパチパチ。余談ながら、このエビ …
おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 二度目の夏を迎えてしまったコロナ禍。ワクチン接種もようやく進み始めましたが、まだまだマスクを外せる日は先のようで…。筆者などは男性更年期?の類なのか、ただでさえ …
おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 “30過ぎは信じるな” と申しますが、とっくに40も50も過ぎ、もはや60代突入も視野に入っているのが昭和40年男世代。まさに近年の本誌で掲げているスローガンの …
前回のコラムで暴露した「不健康」診断結果にめっきり「歳」を感じている編集部・まつざきです(笑)。3月の半ばに受けた健康診断で、要精密検査の通知が届き、医師宛の紹介状まで同封されていたことから、4月半ばの土曜日に自宅近くの …
東京は桜の花(ソメイヨシノ)もすっかり散って、一部の八重桜がちらほらと残っていますが、季節は確実に進んでいる感じの今日この頃です。新型コロナウイルスの第4波が第3波をはるかに超えた大阪をはじめ、全国的にはかなりの勢いで感 …
以前、爪は健康のバロメータ?の巻でも一度お話しした「爪」の健康について、キョンキョンこと小泉今日子さんが表紙の『昭和40年男』最新号(Vol.66)の連載・健康講座で詳しく取り上げてみました。直接、命に関わるわけではない …
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、東京など1都3県に出されている緊急事態宣言。今月21日に解除期限を迎えますが、さらなる延長も検討されているようで、最終的にその決定は18日頃になる見通しのようです。首都圏に限らず、 …
我が家では(というか私の)納豆消費量が多いという話は以前一度お話したとおりで、とにかく納豆大好き!な編集部・まつざきです。 納豆の銘柄(メーカー・ブランド)にさほどこだわりはありませんでしたが、「国産大豆」「有機大豆」「 …
脚気というと、大昔の病気で現在ではあまり罹ることのない病気と思われがちですが実は重症に至らないまでも、その予備群が結構いると知って驚きます。その罹患の主な原因はビタミンB1の欠乏とアルコールの過剰摂取です。まだ今のように …
入浴中の突然死で命を落とす人が1年間にどのくらいいるかご存じですか? 実はその数は数千人から1万人ほどと言われていて、なんと交通事故で亡くなる方と同じくらいの数なのだそうです。思ったよりも多いと感じた人もいるのではないで …
その発症の主な原因は動脈硬化と言われている脳梗塞。脳内の血管が細くなったり、血栓ができて血管が詰まってしまい血液の流入が止まり、脳に酸素や栄養が行き渡らなくなると、脳の神経細胞が壊死してしまいます。一命を取り止めても重篤 …
いきなりこんな画像ですみませんっ! これは編集部・まつざきの腕、ヒジから下の内側部分の写真です。血管注射などを打つあたりといえばわかりやすいでしょうか。1ヶ月ほど前からこのように左腕に細かい斑点状のあざができてしまいまし …
© CRETE Co., Ltd.