
1989年


大川直人写真展に行ってきた!!
『昭和45年女・1970年女』の最新号 (vol.7) で取り上げている、大川直人さんの写真展に出かけてきた。幸運なことにご本人とお会いできて、ノリノリで一緒にコマネチをやってもらえた。巨匠にこんなポーズをしてもらってい …

’89年発売の人気車「Nissan PAO」がカプセルトイに! 忘れた頃にやってきた!? 1/64 パイクカーシリーズ第2弾としてアオシマから発売 !!
おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 “創造のプラモデル” のキャッチフレーズでお馴染みのアオシマこと青島文化教材社。完成品の「カプセルトイ」ブランドから、「パイクカーシリーズ」第2弾として、「1/ …

ロシア産カルトSF『不思議惑星キン・ザ・ザ』のアニメ版『クー! キン・ザ・ザ』の予告編公開。4/4先行上映、5月に全国ロードショー !!
おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 浮遊する釣鐘型の宇宙船、おかしみ漂う「クー!」という言葉しかない奇妙な世界…。1986年にソ連で完成、批評家からは酷評されるも世界中の映画ファンを魅了し、カルト …

90’sサブカル感全開! いとうせいこうの伝説的番組『ゲバゲバゲリラ』岡崎京子・ナンシー関の登場回が、スペースシャワーTVで3/18放送!!
おはこんばんちはです。今回もまた「S40ニュース!」か「S50ニュース!」かどっちかな?なニュースなんですけども、ドッチーモ的にお届けしてみます。 1989年=平成元年に日本初の音楽専門チャンネルとして開局した「スペース …

【S50ニュース!】鈴木慶一 音楽家生活50周年記念。不朽の名作ファミコンRPG『MOTHER』のサントラが新録音セルフカバーで1/27発売 !
おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1975年生まれの昭和50年男世代=40代向け…「S50ニュース!」をお届けします。 任天堂から1989年に発売されたファミコン用RPG『M …

タイムマシン発進!!
日曜ののんびりしているところにすまぬが、またまた世間様を騒がせてしまったようだな。昨日、兄弟誌の『昭和50年男』が翼くんとともに勝負に出たばかりだってのに、本当に人騒がせな俺だぜ。攻撃の手は決して緩めない。 …

【昭和50年男】アーリー90’s特集ちょい見せ! トイコレクションブームの原点… 1990年、『バットマン』ブームからフィギュアブームへ
どうも、おはこんばんちはです。編集部の “フクヘン?A” (仮) です。 4月11日 (土) から好評発売中の『昭和50年男』vol.004。特集「オレたちの90年代 1990-1994 5years」では、昭和50年男 …

いかすバンド天国 ~大編集後記。
今日も最新号のご紹介、大編集後記といかせていただく。昨日ここに綴った通り、連載特集の『夢、あふれていた俺たちの時代』では改元を記念して初の平成元年をピックアップした。F1、ゲームボーイ、獣神ライガーなど気になる記事の中に …

初挑戦の平成元年 〜大編集後記。
連載特集の『夢、あふれていた俺たちの時代』は創刊2号からずっと続けてきた特集で、昭和46年から63年の間を行ったり来たりしている。次号で3回り目を終えることになり、現在編集部では4回り目に向けて議論を展開し …

昭和64年か平成元年か、揺れる男心。
奇数月の11日発売の『昭和40年男』にとって、年末進行とゴールデンウィーク進行は毎度ヒーコラ言いながら作業をして、暦に向かって何度もバカヤローと叫ぶ。今年のゴールデンウィークは噂の10連休とやらで、例年にも増して〆切が繰 …

【タメ年たちの大活躍!】『攻殻機動隊 大原画展』に神山健治が登場。
昭和40年生まれのアニメーション監督・神山健治が、8月8日(金)~20日(水)に開催される『攻殻機動隊 大原画展』(東京会場)にて行なわれるサイン会に登場する。 『攻殻機動隊 大原画展』は、士郎正宗によるマンガ『攻殻機動 …