いつまでも健康でいたいと思いつつも不摂生な日々を送りがちなプレシルバー(還暦カウントダウン世代)に贈る、頑張ることが苦手な昭和37年女が綴るゆる~い健康コラム。毎年健康診断が憂鬱なあなたの励みになればこれ幸いと、日々こつこつと更新中!

お風呂に潜む危険の巻
入浴中の突然死で命を落とす人が1年間にどのくらいいるかご存じですか? 実はその数は数千人から1万人ほどと言われていて、なんと交通事故で亡くなる方と同じくらいの数なのだそうです。思ったよりも多いと感じた人もいるのではないで …
いつまでも健康でいたいと思いつつも不摂生な日々を送りがちなプレシルバー(還暦カウントダウン世代)に贈る、頑張ることが苦手な昭和37年女が綴るゆる~い健康コラム。毎年健康診断が憂鬱なあなたの励みになればこれ幸いと、日々こつこつと更新中!
入浴中の突然死で命を落とす人が1年間にどのくらいいるかご存じですか? 実はその数は数千人から1万人ほどと言われていて、なんと交通事故で亡くなる方と同じくらいの数なのだそうです。思ったよりも多いと感じた人もいるのではないで …
その発症の主な原因は動脈硬化と言われている脳梗塞。脳内の血管が細くなったり、血栓ができて血管が詰まってしまい血液の流入が止まり、脳に酸素や栄養が行き渡らなくなると、脳の神経細胞が壊死してしまいます。一命を取り止めても重篤 …
いきなりこんな画像ですみませんっ! これは編集部・まつざきの腕、ヒジから下の内側部分の写真です。血管注射などを打つあたりといえばわかりやすいでしょうか。1ヶ月ほど前からこのように左腕に細かい斑点状のあざができてしまいまし …
多すぎる体脂肪(特に内臓脂肪)が健康を損なうというのは今や常識と言ってもいいと思いますが、体脂肪のパーセンテージが一桁のいわゆるアスリート並みの方は抵抗力が低い可能性も指摘されているのをご存じですか? 筋肉ムキムキで無駄 …
月に一度、持病の喘息の薬をもらうために呼吸器専門医の先生がいるクリニックに通院しています。呼吸器科の他に内科、循環器科、小児科もあるので、普通に風邪をひいた人や高血圧や心疾患の持病がある人、小さい子供の患者さんも受診して …
皆さんは眠っている時に見た夢を覚えていますか? それともあまり覚えていない方ですか? 自分では「夢を見ない」と思っている人も、実は覚えていないだけで皆夢を見ているのだそうです。違いを単純に説明しますと、眠りの深い時に見た …
ご存じのように首都圏では緊急事態宣言が出て、あらためて新型コロナウイルスへの警戒を強めています。一日の感染者数が一気に増えた年末年始、医療崩壊も危惧されているなかで入院が望ましいとみられる感染者が、思うように治療を受けら …
2021年が始まり、三が日も過ぎて今日から仕事はじめという方もいらっしゃることでしょう。東京では大晦日に一日の新型コロナウイルスの新規感染者が1,300人を超えて、あらためてこの状況を深刻に受け止めなければならない現実を …
人間の身体は自らでデトックス(解毒)する力をもっています。その作用を最も感じることができるのが、肝臓によるアルコールの分解ではないでしょうか。腸から吸収されて肝臓に運ばれたアルコールは、肝臓内でアセトアルデヒドから酢酸へ …
今日は二十四節気のひとつで、一年で最も日が短い冬至です。この日にかぼちゃを食べると長生きするとか、小豆粥を食べると疫病にかからないなどといういわれがあります。身体が温まるということでゆず湯に入る風習は江戸時代からあるそう …
今日のタイトルの言葉は、先日実家に電話した際の、編集部・まつざきの母のセリフです。私の知る限りでは、入院するような大病をしたことはなく、寝込んだというような話もあまり聞いたことがないので極めて身体は丈夫な母ですが、今年の …
新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、12月4日に厚生労働省から発表されたインフルエンザの発生状況はひとつの朗報ではないかと感じました。11月23日~29日に報告されたインフルエンザの発生件数は46件、昨年の同時期には …
© CRETE Co., Ltd.