
浅草秘密基地の誕生日!!
『昭和40年男』読者の集いの元祖「浅草秘密基地」の舞台となっているショットバー「FIGARO」が、長いことのれん(!?) をしまっていた。珍しいことに去年の暮れにマスターが体調を崩してしまい、年が明けたら緊急事態宣言が出 …
『昭和40年男』読者の集いの元祖「浅草秘密基地」の舞台となっているショットバー「FIGARO」が、長いことのれん(!?) をしまっていた。珍しいことに去年の暮れにマスターが体調を崩してしまい、年が明けたら緊急事態宣言が出 …
発売から10日が過ぎたことだし、どうやら調子もよさそうだし、そろそろこのつぶやきは通常のよもやま話に戻そう。最新号のPRを続けているうちにまたまたコロナの足音が強く聞こえるようになってしまった。オリンピックがうちの会社の …
わけは後述するが、25歳になったばかりの頃に想いを馳せている。平成2年なんで『昭和40年男』が誇る昭和の1年を切り取る特集の『夢、あふれていた俺たちの時代』では取り上げていない年だ。この特集は創刊2号からスタートした長寿 …
読者の集い『浅草秘密基地』の舞台となっている『ショットバー FIGARO』が、先々週の金曜日から営業を再開した。僕は先週より、本来イベントが行われるはずの月曜に顔を出している。中断しているのを知らずにやって …
まずはお知らせから。毎週月曜日のお楽しみ、読者の集い「浅草秘密基地」はまだ再開には踏み込まないので、よい子のみなさんはもう少し待ってちょうだい。ただ、会場となっている浅草の「ショットバー FIGARO」は営業を始めたから …
今日より東京もだいぶ活気が戻ってきて、朝の電車もラッシュとまで言わないがだいぶ混んでいたし、我が街浜松町のランチタイムはここ最近見たことのないくらい、人であふれていた。今日よりは呑み屋も少しずつ活気を取り戻すはずだ。なら …
よくぞっ、このようなおバカな時間を積み上げてきたものだ。オフ会といえばちょっとはおしゃれな感じがしなくもないが、なんのこたーない、ただの呑み会である。呑みニケーションをこよなく愛する僕だから、長いこと続けてきたのは否めな …
浅草が空いている。ガキの頃から親しんできた街なのだが、連日これほど空いている浅草を僕は知らない。普段は行列の店をゆったりと楽しむチャンスだ。 この天丼が我が北村家にとって、ご馳走の最高峰にある1つだった。我 …
浅草で、ず〜っと気になっていたそば屋ながら、手を出せなかったのは隣が名店『水口』だからだ。水口のある路地はもう一軒、欽ちゃんがひいきにしている昭和な店があり、20メートルほどに名店がひしめき合うゴールデンストリートである …
なんとも波乱の令和2年に感じられる。暮れのゴーンさんの逃亡やらトランプ暴走の報道で幕を開け、節分を前に新型コロナウイルス騒ぎだ。まさかまさかのオリンピック中止云々なんて叫ばれているから、仮にそんなことになっ …
まずはご案内。明日がいよいよ『福岡博多秘密基地』の申し込み最終日だから、皆さんコチラからふるってのポチッをお願いします。 さて今日の本題。教えたくない名店だが、このつぶやきに付き合ってくれている皆さんだから …
© CRETE Co., Ltd.