
第10回 福岡博多秘密基地が無事終了!!
いやー、すげえ宴だった。コロナ対策も考えて30人に絞り込んだ参加者たちだが、ガハハの量は東京ドーム、もとい、福岡ドーム一杯分だった。 「福岡博多秘密基地」は、浅草、大阪に続いて3番目の秘密基地として、201 …
いやー、すげえ宴だった。コロナ対策も考えて30人に絞り込んだ参加者たちだが、ガハハの量は東京ドーム、もとい、福岡ドーム一杯分だった。 「福岡博多秘密基地」は、浅草、大阪に続いて3番目の秘密基地として、201 …
昨日の「浅草秘密基地」は、このつぶやきから呼びかけたにもかかわらずさみしい来場だった。とは言えすげー楽しい夜だったし、こうして集合写真を復活させられたのだからよしとするかな。 6人がほぼタメ年で男だけの集い …
段々と日常が戻ってきた。4月から再開した読者の集い「浅草秘密基地」にも人が戻ってきた…ってほどでなく、やはりまだ控えているのか参加者は少ない日が続いている。雨降りが多いせいもあるのかもしれないが、それはそれで少人数での語 …
おはこんばんちはです! 今回も世代を超えての昭和っぽいネタ… てなことで、「S40ニュース!」「S50ニュース!」ひっくるめての “昭和トリオニュース!” としてお送りします。 「1978年の世界」「1980年の世界 …
あいかわらず経済は回らない。今月4日より再開した「浅草秘密基地」は、その初日こそ厳寒の本降りにもかかわらず11人の来場があったが、先週は4人、昨日も5人と振るわない。まだまだどんちゃん騒ぎには慎重にならざるを得ないのだろ …
さあさお立ち会い。2年以上ストップしてきた読者の集い、「秘密基地」がいよいよ始動じゃ。毎週月曜日の浅草の再開は、もう少しコロナの様子を見てから正式なリリースをさせてもらうが、イベント仕立ての各地の支店は準備があるし、予約 …
大晦日から元旦にかけての僕の大事業である大量のミートソース作りは、今年は自分史上最高傑作でフィニッシュできた。弟家族やお袋に気前よく配ったら我が家にあまり残っておらず、傑作をちびちびと愛おしみながら食っている。うんうん、 …
「えっ」 久しぶりに通りかかった店はシャッターが降りていて、ご覧のとおりの張り紙があった。いつもはソースのいい香りで、腹をグーっと鳴らしてくれるはずなのに、悲しいことに閉めてしまったのだ。ご高齢のご夫婦だったから、コロナ …
『昭和40年男』読者の集いの元祖「浅草秘密基地」の舞台となっているショットバー「FIGARO」が、長いことのれん(!?) をしまっていた。珍しいことに去年の暮れにマスターが体調を崩してしまい、年が明けたら緊急事態宣言が出 …
発売から10日が過ぎたことだし、どうやら調子もよさそうだし、そろそろこのつぶやきは通常のよもやま話に戻そう。最新号のPRを続けているうちにまたまたコロナの足音が強く聞こえるようになってしまった。オリンピックがうちの会社の …
© CRETE Co., Ltd.