
象のマークでお馴染み! ’70年誕生・日本初のバーガーショップ「ドムドムハンバーガー」が千葉県「市原ぞうの国」にオープンするゾ~。
おはこんばんちはです。昭和40年男向け「S40ニュース!」をお送りします。 ファーストフード、ファミレス、インスタントラーメンやカップラーメン、冷凍食品… 今ではすっかり日常的な存在となった食べ物や食文化が次々と新登 …
おはこんばんちはです。昭和40年男向け「S40ニュース!」をお送りします。 ファーストフード、ファミレス、インスタントラーメンやカップラーメン、冷凍食品… 今ではすっかり日常的な存在となった食べ物や食文化が次々と新登 …
さてさて、令和2年も残り10日を切った。そろそろ振り返ってもバチは当たるまい。となれば、僕の生活の中心にあるのは『昭和40年男』だから、表紙で一年を振り返りたくなる。今年1発目となった、毎年恒例の年末進行を乗り切ってリリ …
おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…「S40ニュース!」をお届けします。 言わずと知れた、日本を代表する作詞家の一人・松本 隆。タ …
おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…「S40ニュース!」をお届けします。 1970年4月に放送開始、今年でちょうど50周年となるア …
今年、誕生から50周年を迎えた『ドラえもん』がなんと小説になって登場です! その小説となる物語は、こちら…。1980年に公開された〝映画ドラえもん〟シリーズ第1作「のび太の恐竜」から40作目を迎える、2020年8月7日( …
1970年に開催された、「こんにちは~こんにちは~♪」の大阪万博から50年になる今年、ヴィレッジヴァンガード限定の大阪万博グッズの発売が決定しました! 当時のチケットデザインやロゴ、万博公園MAPを使用したTシャツやフェ …
音楽の楽しみ方が変わってきたと実感している昭和40年男は多いはずだ。しかし、パッケージで育った俺たちにとって、ネットで音楽を聴くという行為はなんだかなじめない、という人は少なくない。 そんな昭和40年男に向けた音楽ストリ …
2020年が始まり、20年代突入記念号と題して巻頭特集では1980年を切り取った。それだけに終わらずぬぁんと、連載特集の『夢、あふれていた俺たちの時代』では1970年をピックアップしたのだ。この展開、さすが悪ノリ集団の『 …
© CRETE Co., Ltd.