
『昭和40年男』vol.64特集「日本ロック元年」がさらにどっぷりと楽しめるプレイリストを「AWA」で公開中! 後半分コメントもお届け!!
おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…「S40ニュース!」をお届けします。 今日は、昨日のエントリーの続き! ということで、いきなり …
おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…「S40ニュース!」をお届けします。 今日は、昨日のエントリーの続き! ということで、いきなり …
土曜日だ、週末だ。バカコロナがまたまた騒ぎになっているから、なんとなく外出しづらくなっている諸氏は『昭和40年男』最新号がぴったりだ。ビールをの〜んびり飲みながら、好きな音楽で過ごす至福の時を過ごしてはいか …
ウンウン、最新号はいい動きのようだ。そしてもっともっと売れるようにと延々とPRを続けるのが僕の責務である。てな訳で、発行直後の恒例、大編集後記をお送りする。 チャーさんに続いて登場するのが、我 …
俺たち世代にとってロックとの出会いはどこじゃ? もう次号vol.63が発売間近ではあるが、目下の最新号 vol.62 の連載特集「夢、あふれていた俺たちの時代」で昭和53年(1978年) を取り上げ、「ロックがブレイク、 …
隔月発行を続けている増刊に、多くの意見が寄せられている。どうやらぼちぼち好評のようでホッとしている今日だ。てな訳で『俺たちの胸に刺さった 昭和ソング』について、僕の思いなんか綴らせていただこう。 今回1セク …
アマチュアのための作曲コンクールとして合歓の郷で始まった「ポピュラーソングコンテスト(通称ポプコン)」。僕らのポプコンエイジ事務局は、ポプコン公認 「第4回 僕らのポプコンエイジ2019〜Forever Friends …
先日カラオケで、最新号の感謝の気持ちを込めて『あんたのバラード』を歌った。付録CDでそのよさを再確認して、歌ってみてまた痺れた。こうした理屈ヌキの名曲っていい。難しい歌ながら、歌っている本人だけは酔いまくったのだった。 …
さあ、いよいよvol.34が発売となった。昨日までは倉庫で眠っていたカワイイ『昭和40年男』たちが、今日はみなさんに牙を剥くぜ(笑)。 チョクチョクやっていそうでなかなかできない音楽特集は、去年の1月11日発売号で特集し …
間もなく書店に並ぶ予定の『昭和40年男』最新号では、巻頭特集でポプコンを取り上げています。いよいよ今日からは記事を紹介していきます。トップバッターはやはり表紙にもなったこの人でしょう。 そう、世良公則さんです。「あんたの …
最新号が会社に届いた。まさに売るほどあるわけだがこれは会社保管用のホンの一部で、今現在大量の『昭和40年男』がトラックに揺られて全国各地へと旅しているところだ。発売は来週の水曜日だからまだ数日あるってのに、こうして完成品 …
このブログと本誌の連動企画『3番勝負』の『和製ロック対決』について、出題者の僕の解説&私見を、3日連続して述べさせてもらっている。一昨日のキャロル VS ダウン・タウン・ブギウギ・バンド、昨日の沢田研二さんと萩原健一さん …
© CRETE Co., Ltd.