
第10回 福岡博多秘密基地が無事終了!!
いやー、すげえ宴だった。コロナ対策も考えて30人に絞り込んだ参加者たちだが、ガハハの量は東京ドーム、もとい、福岡ドーム一杯分だった。 「福岡博多秘密基地」は、浅草、大阪に続いて3番目の秘密基地として、201 …
いやー、すげえ宴だった。コロナ対策も考えて30人に絞り込んだ参加者たちだが、ガハハの量は東京ドーム、もとい、福岡ドーム一杯分だった。 「福岡博多秘密基地」は、浅草、大阪に続いて3番目の秘密基地として、201 …
しつこいしつこい巳年ながら、さすがに最新号 (vol.73) の発売から2週間が経ったから、今日をもって一旦大編集後記を千秋楽とする。先日同じく千秋楽を迎えたお相撲の方は大荒れの場所だった。当然ながらリアル …
いや~すごい宴だった。舞台となったのは、『昭和40年男』連載の「お料理寅さん」で講師を務めてくれている頼れる兄貴、平野さんの店セレニータだ。供される絶品料理は誌面に登場した昭和にアレンジしたメニューで構成され、参加者一同 …
“日本最高峰” からのアドバイスで作り続けたポテトサラダ。 塩と酢で下味を付けるのが、なんといっても大切なのだ。 東京・麻生のおしゃれスポットに、人情たっぷりのシェフがいるという。姓は平野、名は貴之、人呼んで “ お …
15分煮込むだけで美味しくなる! 人情味あふれる麻布のオーナーシェフが伝授! 「オリジナルなドライカレー」 昭和の時代も令和の時代も、子供の間で不動の人気を誇るのがカレーライスだ。今回は、そのメニューを大人の俺たち向 …
今年1発目の勝負となっている vol.71 で、僕のつぶやきはもうかれこれ2週間近く最新号のご紹介が続いている。やっぱりね、今年一年を占うスタートだから力が入るさ。てなわけで、今日も元気に大編集後記でいって …
ひと手間加えて、さらに美味しく! 人情味あふれる麻布のオーナーシェフが伝授! クリスマス直前 スペシャル編「ブイヤベース」の作り方。 寒い季節はアツアツの鍋が恋しい。いつもの寄せ鍋もうまいが、クリスマスなどの特別な日 …
最新号 (vol.70) のご紹介をさせていただく大編集後記も、ひとまずは千秋楽としよう。千秋楽といえば今週の日曜日が令和3年のお相撲の千秋楽ですな。僕のご贔屓の遠藤は微妙な星でなんとか勝ち越してほしいと願い、妙義龍 …
大編集後記ももうそろそろ2週間になるから、今日で一度ピリオドを打つことにする。が、しつこい僕はこの後も何らかのPRをぶっこんでくることだろう。ふっふっふ、巳年だからな。 久しぶりの新連載のスタ …
麻布のシェフ直伝…! 昭和の料理に “3つのコツ” でさらに美味しく! な新連載がスタート。 Web担当 兼 本誌新連載「お料理寅さん」担当のMです。 東京・麻布のおしゃれスポットに、人情たっぷりのシェフがいる。 姓 …
© CRETE Co., Ltd.