
夢あふれていた 80’s へ… 時間旅行はいかが?『昭和40年男』増刊号『ザ・タイムマシン』の2発目! 1985→1982 編は… 今日発売で~す♪
おはこんばんちはです。昭和40年男向け「S40ニュース!」をお送りします。 ドンドンヒャララ~♪ とお約束で、ハイ! 本日 2020年12月16日(水) に、『昭和40年男』2月号増刊… 総集編『ザ・タイムマシン』(19 …
おはこんばんちはです。昭和40年男向け「S40ニュース!」をお送りします。 ドンドンヒャララ~♪ とお約束で、ハイ! 本日 2020年12月16日(水) に、『昭和40年男』2月号増刊… 総集編『ザ・タイムマシン』(19 …
国民的歌番組、「NHK紅白歌合戦」(以下、紅白)は、今年令和元年の大晦日で70回目という節目を迎えます。近年ではかつてのような視聴率を獲得できず、人気が低迷していると言われていますが、昭和40年男世代の幼少期~青年期は、 …
2019年6月11日発売の昭和40年男7月号増刊「俺たちの胸に刺さった昭和ソング」に下記の間違いがございました。 深くお詫びいたしますとともに、この場をもって訂正させていただきます。修正しました記事を掲載いたしますので、 …
こんばんは! 昭和37年女こと、編集部のまつざきです。 昭和40年男も花のセブンティ~ン! 昭和57年の歌謡曲シーンをわがまま勝手に語る「俺たちの昭和歌謡」をYouTubeに公開しました! 昭和57年、17歳という多感な …
昭和40年生まれの俳優・別所哲也が、8月22日より公開予定の映画『向日葵の丘 1983年・夏』に出演している。 携帯もパソコンもなかったバブル直前の時代を舞台に、1983年という時代を見つめながら、友人や親子の絆の大切さ …
誌面連動企画の『3番勝負!』には参加いただけただろうか? 今回の対決は日本のテクノポップから3発で、今日は最終戦となる昭和57年ヒット曲対決を解説させていただこう。…と、その前に関西のみなさんにお知らせだ。こんなイベント …
昨日発売になり、どんな動きになっているかが気になって仕方ない。がんばるんだぞ、黄色い表紙の最新号!! ではしつこいようだが、最新号の解説となる大編集後記をお送りさせていただく。 連載企画『夢、あふれていた俺たちの時代』は …
© CRETE Co., Ltd.