『ミラーマン』のDVDは6年前に一度リリースされているが、未収録だった貴重な特典映像などを盛り込み、リーズナブルな価格となって再発売となった。さらに今回は東映ビデオの新レーベル「円谷特撮ヒーローシリーズ」の第1弾となっており、このあと『ミラーマン』に続いて、これも我々には懐かしい『ファイヤーマン』と『ジャンボーグA』のDVDもリリースされる予定だ。
ということで、冷たい雨が降り注ぐこの日、出雲大社東京分祠には、石田信之さんと、ミラーマン、ファイヤーマン、ジャンボーグAの3大ヒーローが一堂に会すという、特撮育ちの昭和40年男感涙の場面が実現したのである。
鏡京太郎を演じて40年経った石田さんは「当時の特撮には手作り感がありましたね。あの頃の臨場感は好きです。そのあたりを改めて見て欲しい」と作品の魅力を語ってくれた。
折しもこの日は『昭和40年男』最新第10号発売の日。毎回ご好評頂いている『ガツンとひと言。アニキの説教』には石田さんにご登場頂いている。これは本当に偶然の巡り合わせで、縁結びの神様である出雲大社の御利益なのだろうか。誌面では石田さんの撮影当時の裏話やヒーロー役への思いなど今だから語れる秘話が満載。もちろんミラーマンの世界観の魅力も余すところなく伝えているつもりだ。
『ミラーマン』DVDは12月9日より毎月1巻ずつ順次発売される予定。弊誌の特集記事と合わせて楽しんで頂ければ、面白さは倍増すること請け合いだ。
<編集部員・足立>
特撮・アニメ・懐ドラなどに造詣の深い本誌編集部員。実は元鉄オタで鉄道にもめっぽう詳しい。
最初のコメントをしてみませんか?