
鈴鹿で燃え尽きる昭和40年男。
バイクブームのまっただ中を、ちょうど免許が取れる頃に体験した俺たちだ。最新号の特集でもバイクについて大きくページを割いたのは、そんな背景もある。バイクブーム真っ盛りを牽引したのはその頂点にあるレースシーンであり、レーサー …
バイクブームのまっただ中を、ちょうど免許が取れる頃に体験した俺たちだ。最新号の特集でもバイクについて大きくページを割いたのは、そんな背景もある。バイクブーム真っ盛りを牽引したのはその頂点にあるレースシーンであり、レーサー …
カワイイ女の子を両手に、昨日はカワサキとの共催イベントを富士山のふもとで開催した。このイベントはタネも仕掛けもないバイクイベントで、1998年よりもう100回以上開催してきた。ゲストがいるわけでなく、豪華な展示物があるわ …
中学の卒業時に、当時組んでいたバンドで初めてのライブを開催した。その夜にロックで生きていくことを誓った…、が、道は険しいうえに努力不足も否めず今に至る。それでも人前で演奏する快感は忘れられず、今も細々と続けているのだから …
ウチの会社ではバイク雑誌も多く発行していて、雑誌に留まらずバイク関連の業務は多岐に渡る。イベント仕事も重要なひとつだ。15年以上も前のこと、ひょんなことからカワサキとの共催イベントのMCを務めることになり、以来バイクイベ …
ウチの会社の仕事は『昭和40年男』だけでない。事業内容は出版だけでなく多岐に渡り、特にバイク関連は強い。春はこのバイク仕事がピーク期を迎え土日は全国各地を巡ることになる。先日お知らせした新創刊も重なり、この春は例年以上に …
「これかっ、これなんだな」と心でつぶやき、仕事なんだから倒れるわけにいかないとスポーツドリンクを飲み、首と頭に水をぶっかけた。7月の最終週に鈴鹿サーキットで行なわれた「鈴鹿8耐」の3日間取材の初日に体験したのは、おそらく …
1週間前の今日、僕は鈴鹿サーキットにいた。今日は『昭和40年男』の読者ミーティング『大阪ミナミ秘密基地』で大阪に出かけて、来週末は岐阜県でこんなイベントを展開する。毎週末に西へと出かけられる仕事があるのはありがたいことだ …
連日鈴鹿サーキットからお届けしている。なんだかバイク雑誌のブログのようになっていて恐縮だが、おつき合いください。 今年カワサキが『鈴鹿8耐』に復活参戦することになったのは幾度となく解説してきた。この復活劇を盛り上げようと …
山下久美子さんの名曲をつい思い出した鈴鹿サーキットのプレスルームから、愛を込めてお送りしよう(笑)。 今日は朝からクラクラするほどの熱さに、おっさんの体は痛めつけられ続けている。たまに潜り込むプレスームはまるでオアシスで …
昨日は神戸のメリケン波止場でバイクイベントの仕事だった。営業や打ち合わせなどの仕事をドッキングさせて、3泊4日で兵庫と大阪を行ったり来たりして、今日は名古屋の打ち合わせで仕上げてハイエースに揺られ、ついさっき東京に戻って …
昨日は神奈川県の大磯ロングビーチの駐車場を借り切って、『カワサキ・オーナーズ・U29・ミーティング』というバイクイベントの仕事だった。数年前にカワサキのバイクが若者に大ヒットしたことからスタートしたイベントだ。若者のバイ …
最近、20代前半の若者たちと絡むことが多くて、おもしろい話をいくつも聞けている。ただ驚かされたのは、男女の感覚に大きなズレが生じていると感じたこんな話だ。 20代前半の女性から聞いた話では、男友達の部屋に平気で泊まる。そ …
© CRETE Co., Ltd.