
編集長のつぶやき
表紙で振り返る令和3年 ~その参。
新緑の季節ながら、まだまだ世の中にいい風は吹いていなかった。そして東京オリンピックの開催をめぐって是々非々が巻き起こり、あろうことか反対派は選手を批判の対象のようにまで扱った。今年僕にとって一番悲しいことをあげろと言われ …
新緑の季節ながら、まだまだ世の中にいい風は吹いていなかった。そして東京オリンピックの開催をめぐって是々非々が巻き起こり、あろうことか反対派は選手を批判の対象のようにまで扱った。今年僕にとって一番悲しいことをあげろと言われ …
今更ながら、僕は昭和40年の7月に東京荒川区で生まれた。下世話な話だが、するってえとおいらがお袋の腹に宿ったのはオリンピック開催期間中だったかもしれない。そうか、だから祭りごとが大好きな男になったのだな。ガッテンガッテン …
最新号のご紹介、大編集後記を続ける。特集の扉に東京オリンピックの開会式の写真を使った。昭和40年男は生まれていないわけで、本来扉から続くこの4ページは編集方針からするとNGである。が、このタイトルのとおり、 …
さあ、今日よりはしばらく最新号について振り返る、大編集後記をつぶやかせていただく。まずは特集のスタートとなる扉ページだ。毎度締め切り10日前に書き上げて、締め切り直前まで毎日ファイルを開き、そのたびにあーでもないこーでも …
本誌「昭和40年の男」で、毎回昭和40年に活躍した「男」にスポットを当てる連載「昭和40年の男」でお馴染みの、泉 麻人さんの最新刊『1964 前の東京オリンピックのころを回想してみた。』が12月2日に発売されました。 1 …
© CRETE Co., Ltd.