
表紙で振り返る令和2年 〜その弐。びっくり日本新記録の熱い話!!
年末年始ってのはこうして一年を振り返って翌年の元気にしたい。いろいろあった令和2年だけど、こうしてささやかながらも年越しの喜びを感じていられるのだから、よしとしなけれりゃバチが当たるってもんだ。今日は今年2 …
年末年始ってのはこうして一年を振り返って翌年の元気にしたい。いろいろあった令和2年だけど、こうしてささやかながらも年越しの喜びを感じていられるのだから、よしとしなけれりゃバチが当たるってもんだ。今日は今年2 …
日曜日の昼下がりを、ビールと『昭和40年男』の最新号でゆったりと楽しんではいかがだろう。てなわけで(どんな?)、今日もめいっぱいのPRをさせていただきましょう。大編集後記だーっ!! 連載特集の …
懲りずに今回も、ドンドンヒャララ~♪と『週刊新○』のCMを意識しつつ… どーも、おはこんばんちはです。 昭和40/50年男Web担当の “フクヘン?A” (仮)です。 毎度毎度の、1965年生まれの昭和40年男世代=50 …
ささの葉さらさら のきばにゆれる お星さまきらきら きんぎん砂子 五しきのたんざく わたしがかいた お星さまきらきら 空からみてる うーん、なんともいい曲ですなあ。な〜んて悠長に今日、7月7日を過ごすわけに …
花金花金と騒いでいるヤツは、今の日本じゃ少数派かも知れんが、せめて心ウキウキな週末にしようじゃないか。そんなお供には『昭和40年男』の最新号がうってつけってもんさ。暗い日々なんかど根性で跳ね返しちまおうぜ! …
昨日アイドルについてつぶやいちまったせいで、あなたのことが頭から離れないんです、文ちゃん(笑)。ブラウン管の中で最も愛した女性だ。デビューとなった『ムー一族』を僕は見ておらず、歌手としても注目していなかった。ほぼ知らなか …
昨日はSBC信越ラジオで長野の皆さまに話しかけた。地元の方からコメントをいただけて、相手が見えないラジオだから大変うれしい。さらに、放送エリアは関係なく聴ける便利な時代で、博多秘密基地の幹事会メンバーからも聴いたとコメン …
俺たち昭和のおっさんにとって、マンガの影響はとてつもなく大きい。今に比べると娯楽が少なかったから、自然とそこへの依存度が高かった。クラスの話題は、テレビと発売直後の少年誌に二分されるほどで、イキイキと描かれるキャラクター …
みなさん、最新号は手に入れてもらえただろうか。今日は土曜日だ。休みの方は真っ昼間からビールでもかっくらって、じっくりと読み込んで頂戴な。今回のマンガ特集はきっと胸に突き刺さるはずだぞ。 好きなマンガばかり並んでいる中で、 …
企画のことを考えていたら、ついつい『翔んだカップル』へと行きついてしまった。自分が興味深かったことを企画に反映していくのはよくあることで、昨日から桂木 文ちゃん、いや山葉 圭ちゃんが僕の心の中で微笑んでいる(笑)。 高校 …
僕らの股間を熱くした雑誌『GORO』のグラビアに、愛しの文ちゃんが出たのは鮮烈だった。石野真子さんがセミヌードを披露した号と共に宝物として実家に残しておいたのだが、断捨離なんて言葉が流行る前からなんでもかんでも捨てちまう …
このところ、本ブログでチョコチョコと僕のマンガ体験をつづっている。これは最新号の巻頭特集で「マンガ」のページを担当した金子との間に大きな差異があったからである。本日はその総括である。 ストーリーマンガとギャグマンガという …
© CRETE Co., Ltd.