
表紙で振り返る令和3年 ~その四。
お正月をめいっぱいお楽しみのことでしょう。僕ももちろんで、今日明日は「箱根駅伝」で燃え尽きるのさ。で、このつぶやきは表紙で振り返るシリーズの続きをお届けする。 タイトルまわりが少々うるさい一冊 (vol.6 …
お正月をめいっぱいお楽しみのことでしょう。僕ももちろんで、今日明日は「箱根駅伝」で燃え尽きるのさ。で、このつぶやきは表紙で振り返るシリーズの続きをお届けする。 タイトルまわりが少々うるさい一冊 (vol.6 …
おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1975年生まれの昭和50年男世代=40代向け…「S50ニュース!」をお届けします。 小堺一機と関根 勤をパーソナリティとして1981年、最初 …
おはこんばんちはです。昭和40/50年男Web担当の “フクヘン?A” (仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…「S40ニュース!」をお届けします。 ちょっと気が早い?かもしれませんが、来年のお正月 …
仕事が始まり、4連休の幸せな時間がすでにはるか遠くに感じる。また次の4連休まで突っ走るぞと、月曜日から本格的にぶっ飛ばしている僕だ。とはいえ、昨日泊まったホテルのこんな素敵な正月飾りを見ると、心がほっこりするのはお正月気 …
加齢とともに、自分のなかでお正月の価値が上がっている。年末年始こそがかき入れどきだという方には申し訳ないが、僕はここ近年大晦日から新年3日は完全オフにしている。加齢とともにとしたのは、ただあたり前の幸せの素晴らしさが年々 …
みなさーん、あっけまして、おめでとうございまーす。今年も『昭和40年男』をよろしくお願いします。 さあいよいよ、50歳という大台に乗る年が始まった。このブログに付き合ってくれている方が、どのくらいの割合でそうなのかはわか …
連日の宴疲れもなんのその、今日は女房の実家でこれまた大騒ぎじゃ。家の味ってのはあるもので、北村家とはまったく異なるおせちが展開される。こちらも豪勢で酒がガンガン進む。北村家と同じく、親不孝なことに義母1人を一軒家に残した …
© CRETE Co., Ltd.