
江口寿史と藤田和日郎!?
ジャーン、これが我が社のエントランスである。ここだけ見るとキレイでおしゃれなオフィスかと思われるかもしれないが、チッチッチ、お恥ずかしいが中は汚い (恥) 。出版社らしいオフィスと言えばきっとご想像がつくことだろう。 & …
ジャーン、これが我が社のエントランスである。ここだけ見るとキレイでおしゃれなオフィスかと思われるかもしれないが、チッチッチ、お恥ずかしいが中は汚い (恥) 。出版社らしいオフィスと言えばきっとご想像がつくことだろう。 & …
都内のいちょうが見頃だ。もう最後のチャンスと言っていいかもしれないほどで、ほぼ散ってしまっている木もあり黄色の絨毯も楽しめる。ごらんの写真は我が社至近の第一京浜の金杉橋あたりのものだ。見事じゃ。皆さん、このチャンスにぜひ …
浜松町のシンボルであり、大好きな貿易センタービルの解体へのカウントダウンが始まった。明日で屋上展望台の『シーサイドトップ』が閉鎖になるとのことだ。コロナの影響で飲食ができなくなっているから行かなくてもいいか …
ダンナダンナ、ご覧のように我が街のイチョウが見頃ですぜ。外苑のような見事な並木でないが、太陽に照らされて金色に美しく光っている。見ごろに引っ掛けて、今日は僕よりGo To 東京!! プチ観光プランを提案させていただく。 …
おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1975年生まれの昭和50年男世代=40代向け…「S50ニュース!」をお届けします。 今週は、渋谷区・港区エリアを中心としたダンスミュージック …
奇数月の頭には必ずこんな会話とアクションが繰り返される。 「今回はいつ公開にしましょうか?」 すると僕は手帳を開き 「おっ、6日が大安だからコレで決まりさっ」と答える。 そう5月6日、ゴールデンウィークの最終日の今日(実 …
写真は我が社の地元にある徳川家の菩提寺、増上寺だ。歩いてすぐのところにあり、なにかといえば行って手を合わせる。徳川家の将軍のうち、2代目秀忠を始め6人がここで眠っている。ご存知日光東照宮には家康と3代目の家光がいる。そし …
夏休み…らしいが、僕の辞書からはもう何十年も前に削除された。先日のゴールデンウィークもそうだが、なんだか仕事に邁進することを奪われているような社会だ。そしてそれは国民にとって耳障りがよく、政治家たちがばらまいているアメの …
東京のシンボルタワー、「東京タワー」に何やら注目が集まっています! 現在5年に一度の塔体の塗り替え作業中だというのですが…えっ!本当に人が手作業で塗っている!なかなか見ることができない光景がこちら。 正式名称・日本電波塔 …
『ホンダ スーパーカブ 世界戦略車の誕生と展開』が三樹書房から発売された。 本書は、初代スーパーカブ (C100) を中心にしてまとめた初版 (1997年) に増補改訂を加え、誕生60周年新訂版として再編集されたもの。誕 …
ビバリーから東京タワーが組み立てられるキットが発売されている。(税抜・2,592円)。 プラモデルが好きな昭和40年男は多い。さて、今は何か作っていますか? 忙しくて作る暇もないかもしれない。今回ご紹介するのは、部屋のイ …
© CRETE Co., Ltd.