
夢あふれていた 80’s へ… 時間旅行はいかが?『昭和40年男』増刊号『ザ・タイムマシン』の2発目! 1985→1982 編は… 今日発売で~す♪
おはこんばんちはです。昭和40年男向け「S40ニュース!」をお送りします。 ドンドンヒャララ~♪ とお約束で、ハイ! 本日 2020年12月16日(水) に、『昭和40年男』2月号増刊… 総集編『ザ・タイムマシン』(19 …
おはこんばんちはです。昭和40年男向け「S40ニュース!」をお送りします。 ドンドンヒャララ~♪ とお約束で、ハイ! 本日 2020年12月16日(水) に、『昭和40年男』2月号増刊… 総集編『ザ・タイムマシン』(19 …
おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…「S40ニュース!」をお届けします。 文具・オフィス用品大手のプラスから、8つのアイテムをコ …
国民的歌番組、「NHK紅白歌合戦」(以下、紅白)は、今年令和元年の大晦日で70回目という節目を迎えます。近年ではかつてのような視聴率を獲得できず、人気が低迷していると言われていますが、昭和40年男世代の幼少期~青年期は、 …
セクシーな美貌と歌声で昭和40年男をメロメロにしたシーラ・Eは、あのプリンスのバックアップでデビュー。マイケル・ジャクソンのライバル的な存在として登場したプリンスの才能も、我々をおおいに刺激した。 …
こんにちは! 昭和37年女こと、編集部の松崎です。 動画シリーズ「俺たちの昭和歌謡」昭和59年を再検証!~マイベスト3を熱く語る~ をYouTubeに公開いたしました! 今回は昭和59年、昭和40年男19歳の1年を取り上 …
歌謡曲BAR「スポットライト」を舞台にお届けする、話題の動画シリーズ「俺たちの昭和歌謡」。今回は昭和59年です! 「スポットライト」オーナーの安東暢昭氏と編集長・北村の、毎度わがままな「マイベスト3」を本日(10月18日 …
ようやく暑さが和らぎましたね。いやはやこの数日は異常な暑さでした。オープンカー(という言葉に気恥ずかしさを感じてしまうのですが、他に妥当な表現がないのでこう書きます)に乗っているのですが、多くの人はよく晴れた日に屋根を開 …
ということで、前置きが長くなってしまったので別記事にしました。いきなり最新号紹介記事です。今日紹介するのは連載特集「夢、あふれていた俺たちの時代」より甲子園で取手二高が優勝した記事です。 1984年は、桑田真澄・清原和博 …
昨日は実に暑かった…。取材に向かう車内で、太陽の光にさらされていた右腕。それはあたたかいものではなく、まるで指さるような痛みを伴う敵意を感じるもので、明らかに真夏の攻撃的な日差し。じりじりと焼かれて皮膚が悲鳴をあげている …
ついに本日より、『昭和40年男』最新号が書店・コンビニに並んでいます。巻頭特集は「パストフューチャー」、俺たちの時代は「1984年(昭和59年)」です。今号も凝縮した濃い内容になっていると自負しています。今日もお勤めとい …
© CRETE Co., Ltd.