
表紙で振り返る令和元年 ~その六。
年末年始つぶやきスペシャル(!?)で申し上げている、増刊号は読者層を広げることと、実質月刊ペースにすることで書店での露出期間が増え、知名度アップにつながるだろうという期待で続けている。もちろんいい1冊を目指して送り込んで …
年末年始つぶやきスペシャル(!?)で申し上げている、増刊号は読者層を広げることと、実質月刊ペースにすることで書店での露出期間が増え、知名度アップにつながるだろうという期待で続けている。もちろんいい1冊を目指して送り込んで …
先週よりSBC信越ラジオで、ウィークリーコーナーを持った。宣伝予算のない会社にとっては、大変ありがたいことである。前回は初登場だったので雑誌の成り立ちを喋らせてもらったが、今回よりはテーマが設定される。今日は、最新号の表 …
最新号は早見優さんに大活躍いただき、その美しさを再確認した諸氏は多かろう。また、あちらこちらで新島伝説が取りざたされ、コパトーンの香りを思い出させた。たくさんの水着写真も昭和を強く感じてもらえたようで、どうやら多くの方に …
本日発売じゃーっ。今日より僕のつぶやきは、発売直後の恒例となる大編集後記となる。まずは表紙を飾り、そのまま特集のプロローグとして切り込み隊長になっていただいた早見 優さんの記事から解説させていただく。 &n …
明日の発売を前にして、編集部には明日発売の最新号が山と積まれている。主には追加注文用で、発売日の朝からその電話が鳴ることもあるのだ。早々に注文がくるのは、きっと書店さんのご主人さんが表紙と中身をパラパラと見て、これは売れ …
副編集長の竹部から、今回の特集の冒頭をかざる早見優さんのインタビュー記事を構成する写真を見せてもらってすぐさま「表紙にしたい」と伝えた。勝手なもんで、この辺は社会人なら誰もが恐れる丸投げである。竹部がその後 …
元祖帰国子女アイドルで、花の82年組を代表するアイドルのひとり、早見 優のデビュー35周年を記念して、7月5日に写真集『サマー・ガール』が発売された。 80 年代に隆盛を極めた芸能雑誌『月刊平凡』の写真を使った写真集『月 …
© CRETE Co., Ltd.