
大晦日


Web担当のゆく年くる年…。
おはこんばんちはです。 『昭和40年男』『昭和50年男』『昭和45年女・1970年女』… 「昭和トリオ」の “Web担当A” です。毎度お世話になっております。 いつもは「S40ニュース!」「S50ニュース!」などをお送 …

31日 すべてにありがとう。
一年で一番好きな日が大晦日だ。今年を振り返ることは今日がもっとも鮮やかだし、明日迎える新しい一年に対しても希望をひたすらでっかくできる。そしてその今日、このタイトルでつぶやけることが、以前よりさらに大晦日を好きにさせてい …

杉 真理さんとラヂオの時間。
全国のコミュニティ局をネットしてお送りしているラジオ番組の『アフタヌーンパラダイス』に、2018年の9月より月イチゲストでトークさせてもらっている。するってえと、先週の出演できっかり40回となったわけだ。この番組のパーソ …


昭和生まれの一年の締めはやっぱり紅白…!? 「『NHK紅白歌合戦』と共に当時のヒット曲を振り返る」歌で想い出の年へタイムトラベル!
おはこんばんちはでございます。早いもので2020年も最終日… 大晦日となりました。 残すところあと9時間あまり!? ということで、筆者などは一応冬休みだというのになんだかアワアワ、なし崩しに年明けを迎えてしまいそうな …

すべてにありがとう。
今年も最終日を迎えた。このつぶやきにお付き合いいただいている方々にとっては、大晦日恒例のタイトルかもしれない。今年で10回目を迎える。心から今日タイトルした「すべてにありがとう」と言えるようにと365日を懸命に生きてきた …

すべてにありがとう。
今年もこのタイトルで今日を迎えられた。薄い酸素の中を全力疾走しているような毎日を過ごし、やっとの一歩を踏み出しながら生きてきた365日だ。おそらく多くのタメ年男や同世代諸氏が同様なのでなかろうか。社会の変化が残酷なほど早 …

すべてにありがとう。
大晦日にこのタイトルでブログを綴れることを目指して、僕は生きているのではないか(笑)。なんとか今年も今日を迎えることができ、感謝の気持ちが胸に大きく広がっていることをよしとしたい。昨日まで続いた激務から、今日はじっくりと …

【大晦日】格闘技中継が復活
近年、大晦日のテレビ番組といえば、NHKの『紅白歌合戦』か、日テレの『ガキの使いやあらへんで!!』の特番である『絶対に笑ってはいけない』シリーズが“2強”だったでしょうか。 しかし、今年は新たな風が吹きそうです。“新たな …

すべてにありがとう。
去年と同じタイトルとなっているのは、大晦日の胸につのる想いで一番強いのがこれだからだ。今年出会った方々、変わらぬお付き合いをいただいた方々、去年よりも親密になれた方々、そしてキチンと叱責してくださった方々と、本当に周囲の …

2位は大晦日。1年で最もお金を使う日は?
昨日のこと。このタイトルがデカデカと書かれた、電車の中刷り広告に目がとまった。日経の広告で、答えは検索しろとのことだ。うーむ、コイツはいい広告だなと唸ると同時にしばし考え込んだ。僕にとっては間違いなく大晦日が最も散財する …