
おっさんの血圧対策。
つい先日、今年も年に一度の通知表が届いた。我が社では2〜3月にスタッフを健康診断会場に送り込み、約2週間後に各々へと結果が届く。今年の僕は、健診経験で初めて楽しみにしながら待った。いつも何らかのネガティブと向き合いながら …
つい先日、今年も年に一度の通知表が届いた。我が社では2〜3月にスタッフを健康診断会場に送り込み、約2週間後に各々へと結果が届く。今年の僕は、健診経験で初めて楽しみにしながら待った。いつも何らかのネガティブと向き合いながら …
今朝、友人よりこいつが送られてきた。7年前の今日、僕はランナーだった。過去形にしないぞと心は燃えているものの、なぜか体が対応しないダメダメな僕だ。この日はハーフマラソンで、ボチボチのタイムでゴールできたと記憶している。読 …
毎週月曜日に出演させていただいているラジオ銀組では、毎度その日のテーマが設定されていて、登場はそのテーマクエスチョンで始まる。今週頭の放送が今日のタイトルで、僕は多くの戦いの中からダイエットを選んだ。僕にとっては永遠のテ …
少し以前になる、静岡県牧之原に住む友人から静岡新聞の記事が送られてきた。以前より、茶カテキンがコロナをやっつけるとの研究が進んでいたところ、ついに科学的エビデンスを発表したとのことだ、おーっパチパチ。余談ながら、このエビ …
前回のコラムで暴露した「不健康」診断結果にめっきり「歳」を感じている編集部・まつざきです(笑)。3月の半ばに受けた健康診断で、要精密検査の通知が届き、医師宛の紹介状まで同封されていたことから、4月半ばの土曜日に自宅近くの …
昨日の松崎に続き、僕も健康診断ネタで恐縮ながらつぶやかせていただく。結論として、やや高めで嫌な感じだった血糖値は改善したのだ。 今朝、打ち合わせを終えてデスクに戻ると、すごく嫌いな封筒が届いていた。一年の自 …
東京は桜の花(ソメイヨシノ)もすっかり散って、一部の八重桜がちらほらと残っていますが、季節は確実に進んでいる感じの今日この頃です。新型コロナウイルスの第4波が第3波をはるかに超えた大阪をはじめ、全国的にはかなりの勢いで感 …
みなさんは大丈夫ですか? 身長はかつてのままですか? やばいんです、俺ったら。 年に一度の通信簿をもらうような気分の日が今年もやってきた。健康診断である。新宿にあるオール女性スタッフの極めて快適な場所ではあ …
もうすぐ健康診断である。毎年春前のこの頃になると受けるのだが、直前の現在はできるだけ静かに過ごしている。そもそも呑みにいくことが極端に減ったわけだから、きっといろんな数字が良くなっていることだろう。が、ひとつ心配なのは去 …
いきなりこんな画像ですみませんっ! これは編集部・まつざきの腕、ヒジから下の内側部分の写真です。血管注射などを打つあたりといえばわかりやすいでしょうか。1ヶ月ほど前からこのように左腕に細かい斑点状のあざができてしまいまし …
年に一度の健康診断は、健康管理のためにも大切なことですが、その結果ををただ受け取るだけでは意味がありません。当然悪い結果が出た時は、それを改善する努力をしなければ、せっかく健康診断を受けてもなんにもなりませんよね。毎年、 …
3週間前のコラムで、生まれて初めて骨密度を測ったというお話しをしましたが、その際の健康診断の結果が出てきましたので、ご報告いたします。というか、すでにタイトルでバラしてしまっていますが、なんと最悪の診断結果!「骨量が減少 …
© Heritage Inc.