
あなたの昭和ヒーローベストワンは?
先週の土曜に天神で大騒ぎをした。楽しかった秘密基地の余韻にまだ酔っているバカ者で、11回目の開催が今から楽しみである。で、この宴でテーマにした今日のタイトルなのだが、そもそもは行政から依頼されたセミナーのテーマだった。そ …
先週の土曜に天神で大騒ぎをした。楽しかった秘密基地の余韻にまだ酔っているバカ者で、11回目の開催が今から楽しみである。で、この宴でテーマにした今日のタイトルなのだが、そもそもは行政から依頼されたセミナーのテーマだった。そ …
『昭和40年男』が誇る連載特集『夢、あふれていた俺たちの時代』は、昭和の一年を切り取ってその年のダイジェストと検証記事で構成している。最新号 (vol.68) では 昭和59年、1984年 をピックアップした。検証記事で …
終了が見えた『昭和45年女・1970年女』の第2号で、29日の発売が楽しみである。目まぐるしくあれこれ動いているが、なんてったって僕自身が昭和40年男なのだから、今や昭和トリオとなったシリーズの長男のPRは続けなければな …
まだまだ続く大編集後記である。そして現在の僕の作業としては噂 (!?) の『昭和45年女・1970年女』の締め切りが大詰めで、明日には印刷所に奪われてしまうのだ。がんばらなくちゃーな日々がもうすぐ終了で、またまた騒ぎが起 …
おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 一風堂、大江千里、大沢誉志幸、佐野元春、鈴木雅之、ラッツ&スター、BARBEE BOYS、LOOK、THE MODS… and more! といった具合で、とに …
おはこんばんちはです。昭和40年男向け「S40ニュース!」をお送りします。 佐野元春 が提唱して発足した、音楽制作者支援を目的としたオンライン・イベント「SAVE IT FOR A SUNNY DAY」。その一環とし …
おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…「S40ニュース!」をお届けします。 佐野元春のデビュー40周年を記念した2つのベストアルバム …
おはこんばんちはです。昭和40/50年男Web担当の “フクヘン?A” (仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…「S40ニュース!」をお届けします。 1970年に首都圏初のFM局として誕生したTOK …
NHK-FM では、毎週火曜 夜11:00に放送されている『元春レイディオショー』にて、大滝詠一追悼特別番組「ありがとう、大滝さん」を4回にわたって放送する。 番組ではDJ MOTO(佐野元春)責任編集のもと、『元春レイ …
尾崎 豊と岡村靖幸、UP-BEATら昭和40年男たちが出演した日本初のオールナイトロックフェスティバル「BEATCHILD」が26年ぶりに映像化されることが決まった。 1987年に熊本県の南阿蘇村で開催されたロックフ …
佐野元春は、1982年に発売した伝説のアルバム『SOMEDAY』を完全再現するライブを11月に開催する。 佐野元春といえば、今や誰もが知る大物ミュージシャンの1人だが、その彼を世に知らしめたアルバムが『SOMEDAY』だ …
© CRETE Co., Ltd.