
鈴鹿8耐またかーっ。おらのおもちゃ返せーっ!!
バイクネタで恐縮ですが、ご興味のない方も僕の悲しみにおつきあいくだされ (号泣) 。先週木曜日のことだ。コロナによってまたまたおらの大切なおもちゃを奪われてしまった。バイクレースの夏の祭典「鈴鹿8耐」が去年は中止になり、 …
バイクネタで恐縮ですが、ご興味のない方も僕の悲しみにおつきあいくだされ (号泣) 。先週木曜日のことだ。コロナによってまたまたおらの大切なおもちゃを奪われてしまった。バイクレースの夏の祭典「鈴鹿8耐」が去年は中止になり、 …
先週の金曜日のことだ。自治体からの最終的なGoサインが出て、その翌日に福島と福井で2週続けてバイクイベントがある。福が2つでめでたしめでたしというようなことをここでつぶやいた。その1発目の福島でのイベントは大盛況で終わり …
昨日は多くのライダーと過ごした。コーヒーブレイクミーティング in 福島に来場してくださったみなさん、ありがとうございました。会場は降られなかったが、全国的には雨が多かったようで涙を飲んだライダーも多かろう …
僕世代でエレキギターに憧れを持ったものなら、タイトルした4つのメーカー名を知らぬ者はおるまい。他にもヤマハやアイバニーズ、アリアにグヤトーンなんてメーカー名が思い出される。ジャンプの格安スターターセットで広告を出していた …
気合が自分の中で爆発しそうな今日だ。明日はいよいよ、静岡県牧之原市で海岸清掃イベントの『ラブ・ジ・アース ミーティング』を開催する。この活動は、当時僕が編集長を務めていたバイク雑誌『タンデムスタイル』で活動をぶち上げた。 …
昨日は立冬で、暦の上ではなんてテレビからのコメントや挨拶に「早っ!!」てな気分で少々驚きがあったかもしれない。僕は昨日、普段よりずいぶんと早い時間の出社で、凛とした空気に触れて「確かにっ!!」なんてうなづいたりしていた。 …
今日も九州大分県にあるサーキットのオートポリスが仕事現場だ。どんなドラマを見せてくれるだろう。 昔々のある日、カワサキから宿題が出た。カワサキに乗る若いライダーが増えてきたので、対象にしたイベントを組んでく …
あの日から約1ヶ月が過ぎた。昨日発売の、世界で唯一のオートバイロードレース専門誌『ライディングスポーツ』最新号を見ると、あまりにもはっきりとあの日のことがフラッシュバックする。 8時間もの時間を走って、優勝 …
7月28日(日)11時30分にスタートした第42回大会の鈴鹿8耐。♯21/ヤマハファクトリーレーシングチームのスタートライダーはエースの中須賀克行選手。序盤から中須賀選手はトップグループに位置し、その後、2人のチームメイ …
「これが8耐なんだ」と、まるで最新号で僕が懸命に書き上げたフィクションのような展開になった昨日の『鈴鹿8耐』だった。昨日ここでつぶやいた胸騒ぎは魔物が僕に知らせていたんだなと、本気でそう思えるほどだった。ホンダ、ヤマハ、 …
7月24日(水)〜25日まで2019年鈴鹿8耐の公式テストが開催され、5連覇を狙うヤマハファクトリーレーシングチームのライダー3人が決勝に向けての意気込みを語った。 中須賀克行選手、アレックス・ロウズ選手、マイケル・ファ …
© CRETE Co., Ltd.