
『魔界村』に『アルゴスの戦士』『影の伝説』など『わんぱっくコミック』掲載のファミコンマンガが続々電子復刻! 5/16に3作リリース!!
おはこんばんちはです。昭和50年男向け「S50ニュース!」をお送りします。 昭和50年男世代がガキンチョだった ’80年代、コロコロ、ボンボンに続けとばかりに登場した第三の少年ホビーコミック誌、徳間書店の『わんぱっくコミ …
おはこんばんちはです。昭和50年男向け「S50ニュース!」をお送りします。 昭和50年男世代がガキンチョだった ’80年代、コロコロ、ボンボンに続けとばかりに登場した第三の少年ホビーコミック誌、徳間書店の『わんぱっくコミ …
おはこんばんちはです。昭和50年男向け「S50ニュース!」をお送りします。 昭和50年男世代がガキンチョだった ’80年代、コロコロ、ボンボンに続けとばかりに登場した第三の少年ホビーコミック誌、徳間書店の『わんぱっく …
おはこんばんちはです! 昭和40年生まれな「タメ年たちの大活躍!」がらみでもありますが、何せ国民的アニメネタってことで、「S40ニュース!」「S50ニュース!」ひっくるめての “昭和トリオニュース!” としてお送りします …
あなたが惚れた “女 (ヒロイン) ” は誰ですか? 『昭和45年女・1970年女』編集部、リアル “70年女” の “きーぼう” です。 読者の皆さま、お待たせしました! 本日 2022年 3月31日 (木) 、『 …
おはこんばんちはです。昭和50年男向け「S50ニュース!」をお送りします。 1984 ~ ’85年に放送された富野由悠季監督の『重戦機エルガイム』で、当時23歳の新人ながらメカニックとキャラクター両方のデザイナーとして大 …
おはこんばんちはです。昭和50年男向け「S50ニュース!」をお送りします。 早くも2年前のことになってしまいましたが、2020年2月発売の『昭和50年男』本誌 vol.003「オレたちのMEGAMI (女神) 」特集 …
おはこんばんちはです! …ドンドンヒャララ~ドンヒャララ~♪ と、なぜか『週刊〇潮』CM風でお送りしております、最新号のお知らせです。 毎度お約束でほぼフォーマット化しておりますが… ご案内ページということで参りましょう …
おはこんばんちはです! …ドンドンヒャララ~ドンヒャララ~♪ と、毎度『週刊〇潮』CM風でお送りしております… 最新号のお知らせです! お約束なフォーマットですが、この号のポータル (も死語?) ページってことで参りまし …
あの頃読んでいたマンガを、一気に振り返りィィーッ!! 『昭和50年男』編集長の金丸です。 本日発売の最新号vol.15は「オレたちがヤラれた 少年マンガ」がテーマ。主に1975〜’90年に少年誌で発表された、昭和 …
今日はカワイイ弟『昭和50年男』(vol.015) の発売日だってのに、都内は大雪の恐れがあるからできるだけ自宅にこもれとか言ってるぜ。全く迷惑な話だぜ。とは言え世の中は、今週末3連休である。書店に繰り出すには絶好のコン …
本日大安。となればなんらかの騒ぎが起きるかもしれないと思っていたそこのあなたはさすがだ。我が社が誇る “昭和トリオ” の、令和4年の戦いの初っ端のアンカー (!?) を務める『昭和50年男』の今年1発目となる次号 (vo …
ここ何日か、マイマンガベストはなんだろうと思考の旅に出ている。ガキの頃よりいろんな作品に触れてきて、その時代時代にベストがある。小学館さんによる『ドラえもん』との出会いが、きっと起点だろう。その後成長とともに夢中になった …
© CRETE Co., Ltd.