
編集長のつぶやき
ウォークマンには手が届かない 〜大編集後記。
最新号のPRを続けさせていただく。今日も元気に大編集後記だーっ。 今回の特集は時系列で、地団駄踏みならして欲しがったモノたちを並べた。昨日まで解説させていただいた小学生時代を想定した第1章に続 …
最新号のPRを続けさせていただく。今日も元気に大編集後記だーっ。 今回の特集は時系列で、地団駄踏みならして欲しがったモノたちを並べた。昨日まで解説させていただいた小学生時代を想定した第1章に続 …
いきなり脱線ゲームだ。僕は下町の電気屋に育った。当時の個人店では珍しく、松下とシャープの併売店だった。親父曰く、当時から一流と呼ばれていたメーカーと、新進の元気のいい企業を組み合わせたかったとのこと。そこで親父の目の付け …
イベント仕事の帰り道に立ち寄ったサービスエリアで彼は頑張っていた。言うまでもない、ウルトラセブンだ。すぐに浮かんでくるあのメロディ。セブンセブンと連呼するキャッチーな主題歌に、心躍らせながらその後に続く本編に期待を寄せて …
こんにちは! 昭和37年女こと、編集部のまつざきです。 毎週木曜日夜9時恒例の「俺たちの昭和歌謡」、今回は昭和52年をお届けします。昭和40年男が12歳のこの年は、どんな出来事があったのでしょうか? まずは、理想科学工業 …
シャープは、同社製のテレビ誕生65周年、白物家電誕生60周年、および携帯電話誕生25年目を記念し、『シャープ謝恩祭』を5月11日(金)より開始する。 期間中に対象のシャープ商品を購入した人は、謝恩祭のチラシの応募用紙に保 …
© CRETE Co., Ltd.