
東京麻布秘密基地が無事終了!!
いや~すごい宴だった。舞台となったのは、『昭和40年男』連載の「お料理寅さん」で講師を務めてくれている頼れる兄貴、平野さんの店セレニータだ。供される絶品料理は誌面に登場した昭和にアレンジしたメニューで構成され、参加者一同 …
いや~すごい宴だった。舞台となったのは、『昭和40年男』連載の「お料理寅さん」で講師を務めてくれている頼れる兄貴、平野さんの店セレニータだ。供される絶品料理は誌面に登場した昭和にアレンジしたメニューで構成され、参加者一同 …
へっ? なんで今さら創刊号を持ち出した? まあまあ、最後までお付き合いくだされ。 まるでこのところ元気がなかったかのようなタイトルだが、コロナのバッキャロー下でも誌面は元気モリモリだったし、この間にかわいい …
“日本最高峰” からのアドバイスで作り続けたポテトサラダ。 塩と酢で下味を付けるのが、なんといっても大切なのだ。 東京・麻生のおしゃれスポットに、人情たっぷりのシェフがいるという。姓は平野、名は貴之、人呼んで “ お …
最新号 (vol.72) にまつわるつぶやきの大編集後記は今週いっぱいくらいかなあと思っちょりますが、今日も元気につぶやくぞ〜 (元気なつぶやき・なんか変だな) 。早くも連載5回目となる我らが平野兄貴のお料 …
さあさお立ち会い。2年以上ストップしてきた読者の集い、「秘密基地」がいよいよ始動じゃ。毎週月曜日の浅草の再開は、もう少しコロナの様子を見てから正式なリリースをさせてもらうが、イベント仕立ての各地の支店は準備があるし、予約 …
15分煮込むだけで美味しくなる! 人情味あふれる麻布のオーナーシェフが伝授! 「オリジナルなドライカレー」 昭和の時代も令和の時代も、子供の間で不動の人気を誇るのがカレーライスだ。今回は、そのメニューを大人の俺たち向 …
先日、今年1発目の杉 真理さんとのトークを楽しんできた。東京世田谷区のコミュニティ局ながら、全国ネットで発信している『アフタヌーンパラダイス』という番組で、2018年からマンスリーゲストで呼んでいただき、かれこれ4年目に …
今年1発目の勝負となっている vol.71 で、僕のつぶやきはもうかれこれ2週間近く最新号のご紹介が続いている。やっぱりね、今年一年を占うスタートだから力が入るさ。てなわけで、今日も元気に大編集後記でいって …
今日のつぶやきは大編集後記でありながら、お詫びもまじる。最新号 (vol.71) にご覧の記事を掲載した。最後の最後まで引っ張ったが、去年のクリスマス頃に下したこの判断は間違っていなかったはずだ。が、またかーと年明けから …
ひと手間加えて、さらに美味しく! 人情味あふれる麻布のオーナーシェフが伝授! クリスマス直前 スペシャル編「ブイヤベース」の作り方。 寒い季節はアツアツの鍋が恋しい。いつもの寄せ鍋もうまいが、クリスマスなどの特別な日 …
最新号 (vol.70) のご紹介をさせていただく大編集後記も、ひとまずは千秋楽としよう。千秋楽といえば今週の日曜日が令和3年のお相撲の千秋楽ですな。僕のご贔屓の遠藤は微妙な星でなんとか勝ち越してほしいと願い、妙義龍 …
© CRETE Co., Ltd.