
ロッド・スチュワートが1977年のベストワン。
なんで1977年かといえば、ご好評いただいている『昭和40年男』の総集編、『ザ・タイムマシン』の4発目を作っているからだ。次号はここから始まって、4年間を切り取っているから昭和50年またぎの号となるのだ。21日発売だから …
なんで1977年かといえば、ご好評いただいている『昭和40年男』の総集編、『ザ・タイムマシン』の4発目を作っているからだ。次号はここから始まって、4年間を切り取っているから昭和50年またぎの号となるのだ。21日発売だから …
おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 ピアノを弾きながら歌うスタイルのシンガーソングライターとして、1978年に「ラブ・ステップ」でデビュー (越 美晴 名義)。その後テクノポップに傾倒、細野晴 …
おはこんばんちはです。昭和50年男向け「S50ニュース!」をお送りします。 ドンドンヒャララ~ドンヒャララ~♪ と、毎度毎度ですが『週刊〇潮』のCM風に… 最新号のお知らせです! 『昭和50年男』2021年 5月号 …
おはこんばんちはです。昭和50年男向け「S50ニュース!」をお送りします。 昨年10月、新興出版社の久志本出版が、児童向けマンガの新レーベル「ふしぎコミックス」を創設。その第1弾として、昭和50年男世代には『あまいぞ! …
おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 『昭和40年男』本誌が、兄弟誌『昭和50年男』、さらには『昭和45年女(仮)』とファミリーを広げるなどなかなか好調な割に、こちらWebの公式サイトは正直まだ …
おはこんばんちはです! 今回も、「S40ニュース!」「S50ニュース!」ドッチーモ的にお送りします。 1980年から ’81年にかけて放送された『ウルトラマン80』。前作としてアニメ『ザ☆ウルトラマン』はありましたが …
今週末10日発売の、早いもので10冊目となる『昭和50年男』が今朝会社に届いた。特集タイトルはご覧のとおり『オレたちが遭遇した 事件』だ。幾度となくご説明している、“俺たち” と “オレたち” の表記の差異にすげー悩んだ …
おはこんばんちはです。昭和50年男向け「S50ニュース!」をお送りします。 以前にこちらのニュースでも紹介した「シャア・アズナブル×ぴあ」や「アムロ・レイ×ぴあ」など、『機動戦士ガンダム』シリーズに登場するキャラクタ …
おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 『昭和40年男』本誌でも、歌謡曲関連の記事を度々担当してくれている、音楽ライター・編集者の馬飼野元宏氏が、新著『にっぽんセクシー歌謡史』を上梓。リットーミュ …
東京を歩いていると、閉まったシャッターに貼られた閉店挨拶をよく見かける。ずいぶん長いこと張り出されていて、哀愁を放っているものもちらほら見かけてしまう。さらにそんな放置されている施設に工事が入ったりするとなおハートブレイ …
© CRETE Co., Ltd.