
煮込みを愛する昭和40年男。
痛風が怖いからあまりよろしくないのだが、モツ料理は酒を呑み始めたときからの長い付き合いで、とくに煮込みの魅惑から逃れることはまずできない。昔の煮込みといったら、少々の豚白モツを野菜やこんにゃく、豆腐で埋めるような一皿が主 …
痛風が怖いからあまりよろしくないのだが、モツ料理は酒を呑み始めたときからの長い付き合いで、とくに煮込みの魅惑から逃れることはまずできない。昔の煮込みといったら、少々の豚白モツを野菜やこんにゃく、豆腐で埋めるような一皿が主 …
国立新美術館にオープンしたミュージアムショップ『スーベニアフロムトーキョー』に昭和40年生まれのクリエイティブディレクター・佐藤可士和の手がけたグッズが販売される。 佐藤は国立新美術館のシンボルマークのデザインやホンダス …
シマノは、防水機能を備えたHD画質スポーツビデオカメラ『シマノスポーツカメラ CM-1000』を、4月に発売する。 この製品は、手のひらに収まるコンパクトサイズながら、防水ケース無しで水深10mの防水機能を持っている。I …
3月11日発売号の〆切が迫ってきた。連載でお送りしている特集『夢、あふれていた俺たちの時代』は、昭和60年を取り上げる。昭和40年男たちは20歳を迎える年で、プラザ合意があり、日本はバブルへと向かって猛スパートを始めた。 …
昭和40年生まれの俳優・香川照之が3月15・16日に放送のドラマスペシャル『宮本武蔵』(テレビ朝日系)に出演することが発表された。 香川は歌舞伎役者の三代目市川猿之助を父に、元宝塚歌劇団雪組娘役トップスターの女優浜木綿子 …
ヤマハは、新たなコンセプトに基づいて開発された大型バイク『MT-09』と、ABS標準装備した『MT-09A』を4月10日から発売する。 このバイクは日常の速度域で「意のままに操れる悦び」を目指して開発された。徹底した軽量 …
昭和40年生まれのミュージシャン・尾崎 豊のラストツアーの初日公演の模様を収めた映画『復活 尾崎 豊YOKOHAMA ARENA 1991.5.20』が、4月16日にBlu-rayおよびDVDで発売される。 尾崎 豊は1 …
エプソンは自分のゴルフスイングを高精度で計測・解析でき、理論数値との比較により上達を促すゴルフスイング解析システム『M-Tracer For Golf』(MT500G)を4月10日より発売する。 小型センサーとなっている …
以前に『昭和40年男』をお褒めいただき、それ以来チェックするようになった『週刊朝日』だ。チェックというと、さも業界人ぽく感じられるが、要するに立ち読みで、パラパラと見て購入するかを吟味する。そして今回、思わず購入したのは …
昭和40年生まれのミュージシャン・森友嵐士が、再結成したロックバンド・T-BOLANのドキュメンタリー映画『T-BOLAN THE MOVIE~あの頃、みんなT-BOLANを聴いていた~』が2月22日より上映される。 森 …
キングジムは、環境騒音を約90%カットしながら、声は聞こえる『デジタル耳せん』を3月7日に発売する。 この製品は、マイクロホンを内蔵したイヤホンと本体で構成されるデジタルの耳せん。装着してスイッチを入れると、周りの騒音が …
© Heritage Inc.